menu

巻爪 陥入爪

[2017.03.08]

 巻爪はどうして起こるのでしょう。遺伝要素もあると言われていますが、足指に重力が掛からないことが原因と思われます。

よって寝たきりの患者さんの足の爪は高率で巻爪になります。では、歩けば治るのか?答えはNOです。

足指に力が入り、地面を掴むように歩かなければ重力は掛かりません。よって足指の筋力低下がある人が巻爪になりやすいのです。

下肢の筋力低下の原因は、腰椎椎間板ヘルニアが多く坐骨神経の障害から筋力が低下するのです。

さらに、下肢血行障害を併発し細菌に対する抵抗力が低下し、化膿性陥入爪になっていきます。

 巻爪や陥入爪に悩まされている患者さんは、一度調べてみてはいかがでしょう。

 

 

ブログカレンダー

2025年5月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Close

HOME